夏休みになり,連日暑い日が続いています。
今日もプール開放が行われ,たくさんの子供たちが
学校に訪れていました。
今日は水温も30度を超え,
ぬる~いプールを楽しんでいました。
2019年7月30日火曜日
2019年7月24日水曜日
2019年7月18日木曜日
アジサイの花がきれいです
7月18日(木)
梅雨入りしてからあまり気温が上がらない日が続いています。天気も雨が降ったり止んだりの繰り返しで,お日様が恋しくなります。そんな中で生き生きしているのがアジサイです。校門前のアジサイが満開です。咲き始めた頃は余り色が付いていなくて「白」だったのですが,時間が経つにつれて「青紫」になってきました。登校してくる子供たちもアジサイの花に気付き,季節を感じているようです。でも,早く梅雨が明けるといいな~とも思っているでしょうね。
校門前の美しく咲いたアジサイです。
梅雨入りしてからあまり気温が上がらない日が続いています。天気も雨が降ったり止んだりの繰り返しで,お日様が恋しくなります。そんな中で生き生きしているのがアジサイです。校門前のアジサイが満開です。咲き始めた頃は余り色が付いていなくて「白」だったのですが,時間が経つにつれて「青紫」になってきました。登校してくる子供たちもアジサイの花に気付き,季節を感じているようです。でも,早く梅雨が明けるといいな~とも思っているでしょうね。
校門前の美しく咲いたアジサイです。
白から青紫に変わったアジサイです。
2019年7月17日水曜日
2019年7月12日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
とふっ子祭り いよいよ明日!
とふっ子祭りが明日開催されます。 3年生以上は各学級で考えた店を出店します。 『広げよう 友達の輪』をスローガンに,準備作業も熱心に取り組んでいます。 出店のポスターも完成し,子供たちの期待感も高まってきました。
-
本日お話朝会がありました。 校長先生からは, ①令和に元号が変わったこと ②二小のキャラクター ③運動会 ④すこボラ(少しだけボランティア) についてのお話がありました。 また,5月の生活目標 「時間を守ろう」 についても説明がありました。 ...
-
6月16日(木)・17日(金)に6年生が会津若松市に1泊2日の修学旅行に行きました。 自主研修や赤べこ絵付け体験,日新館や野口英世記念館の見学などを通して,会津若松市の郷土の歴史や文化,人々の温かさに触れることができました。 子供たちは,お小遣いで買ったお土産と思い出...
-
いよいよ花山合宿最後の活動「別れの集い」 この二日間の思い出を振り返りながら、「自律と協力」のねらいの達成の様子をみんなで確認し合いました。 花山の空も子どもたちの活躍を誉めてくれているかのように、なんと「青空」が出てきました。